top of page
検索

北米紀行 3️⃣ ワシントンD.C 編

  • keikokawamu
  • 2023年9月30日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年8月22日

ブログの更新が長らくできませんでした。

実は、日本動機づけ面接協会でMIのコーディングラボが立ち上がり、

この度、そのメンバーに参加することになり、

月4回のリモート研修とか、MINTのコーダーである海外の先生方と

海外リモートをする機会ができて、

本当に、プライベートのことと、仕事で忙しい毎日で、ブログの更新が滞っておりました。

今日は、少し時間があるので、とりあえず、ワシントン編書く事にします。


東アメリカ🇺🇸滞在の最後の一日、NYから空路ワシントンへ、


まずリンカーン記念堂を見学、




まるでギリシャ神殿のような荘厳な建物でした。

36本の柱があり、リンカーンが亡くなった当時のアメリカ合衆国の州の数だそうです。

これは、後から知ったのですが、記念堂に上る階段は、56段でリンカーンが暗殺された年齢と同じだそうです。




リンカーン記念堂の対面にある塔は ワシントン記念塔です。

https://www.nps.gov/coga/index.htm

アメリカ初代大統領ジョージワシントンの功績を讃えて建てられたそうです。


次は、国会議事堂

  あいにく修復中でしたので、全景は見えず残念でした。


そして、憧れのホワイトハウス!



しかし、よくTVで見ると、もっと大きいのかと思いましたが、

思ったより小さいなぁ〜というのが感想です。


このあとは、航空宇宙博物館に! https://airandspace.si.edu/


ライト兄弟が作った飛行機やアポロ11号まで。

とにかく広すぎて、この弾丸ツアーでは、大まかにしか見られませんでした。

航空博物館の後は、

国立自然史博物館へ https://naturalhistory.si.edu/



エントランスには 愛称Henryと呼ばれている

アフリカ像の剥製があります。

ここでは自由行動だったので、またまた弾丸ツアーでは、ゆっくり全てを見ることはできず、

私は大好きな恐竜のコーナーを中心に見てまわりました。

この後、TRADER JOE'sという、オーガニック食品を揃えている有名なマーケットでお買い物し、

ここのエコバッグが可愛いので、数枚買ったり、


そして、ヨットハーバーにある素敵なレストランで、サーモン料理を食べました。


こうして、あっという間にワシントンD.Cの1日は終わり、

✈️帰路へ、

本当に充実した北米の旅となりました。

もっと自由に英語を話したい!と、英会話のモチベーションがさらにUPしました。⭐️


 
 
 

Comments


The Science & 

Mathematics University

© 2023 by Scientist Personal. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • LinkedIn Clean Grey
bottom of page